肌:HADA=漢字をローマ字読み
洋服・装備:GEAR=洋服・装備という意味
肌+洋服・装備:HADAGEAR=肌の洋服という意味と同時に肌着屋(ハダギヤ)と読む造語。
中村縫製では日本で独自の進化を遂げた丸編み生地の編組織や特性を更に掘り下げ、『 莫大小 』の可能性に再着目しております。
現代に伝わる技術と設備、新たな概念と感性で未来に残す肌着を製造販売して参ります。
-
自社製品:HADAGEAR[肌着屋]
-
50’s Binder T-Shirt
1950年代のHanesに使用されている衿ぐり始末を再現しました。
古い洋服の製造工程へ想いをめぐらし、何故?如何して?何の為?等を自分達で紐解き新たに作りあげる面白さ、貴重な経験は先人達からのプレゼントであり、もの作りの大切な『魂』だと思います -
40's Henley-Neck
1940年代のヘンリーネックを再現しました。
古い洋服の製造工程へ想いをめぐらし、何故?如何して?何の為?等を自分達で紐解き新たに作りあげる面白さ、貴重な経験は先人達からのプレゼントであり、もの作りの大切な『魂』だと思います