風合いを変えない染み込むインクとは・・
最終更新日:2014年05月09日
株式会社 ウィン
(北小岩3丁目)
風合いを変えない染み込むインク
Tシャツは通常、ラバーインクと呼ばれる不透明なインクでプリントします。ラバーインクは発色が良く、デザインの再現性は高いのですが、生地の上に厚くインクの層が乗っている形になるため、印刷面が硬くなり、シャツとしての風合いが落ちてしまいます。
染み込むタイプのインクですと、発色は落ちますが、生地の風合いを損ねることはありません。
白い生地への印刷なら、インクの色が出ますが、色の付いた生地に印刷した場合は、発色は生地の色の影響を受けます。たとえば、黄色い生地に青で印刷しても緑になりますし、青い生地に赤で印刷すると紫色になります。とくに染込むインク明色用は、濃い色の生地にプリントしても何も出ません。
染込むインクは、濃色用でも生地の色(下地の色)によって変わってきます。
風合い優先で、このインクをご希望の際には、白いシャツがお薦めですが、パステルカラーのボディをご利用のときには、色の変化を考慮しておいてください。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
激安Tシャツ問屋オリジナルプリントビジュアルコイワ
東京都江戸川区北小岩3-26-1-201
TEL:03-5889-8808
FAX:03-5889-8818
HP http://visual-koiwa.net/
MAIL info@visual-koiwa.net/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
Tシャツは通常、ラバーインクと呼ばれる不透明なインクでプリントします。ラバーインクは発色が良く、デザインの再現性は高いのですが、生地の上に厚くインクの層が乗っている形になるため、印刷面が硬くなり、シャツとしての風合いが落ちてしまいます。
染み込むタイプのインクですと、発色は落ちますが、生地の風合いを損ねることはありません。
白い生地への印刷なら、インクの色が出ますが、色の付いた生地に印刷した場合は、発色は生地の色の影響を受けます。たとえば、黄色い生地に青で印刷しても緑になりますし、青い生地に赤で印刷すると紫色になります。とくに染込むインク明色用は、濃い色の生地にプリントしても何も出ません。
染込むインクは、濃色用でも生地の色(下地の色)によって変わってきます。
風合い優先で、このインクをご希望の際には、白いシャツがお薦めですが、パステルカラーのボディをご利用のときには、色の変化を考慮しておいてください。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
激安Tシャツ問屋オリジナルプリントビジュアルコイワ
東京都江戸川区北小岩3-26-1-201
TEL:03-5889-8808
FAX:03-5889-8818
HP http://visual-koiwa.net/
MAIL info@visual-koiwa.net/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
基本情報
- 事業所名
- 株式会社 ウィン
- ふりがな
- うぃん
- 営業時間
-
AM・10:00~PM・18:00
※お急ぎの方、休日、時間外でも対応可 - 定休日
- 土,日祝祭日
- 電話番号
- 03-5889-8808
- FAX番号
- 03-5889-8818
- Webサイト
- http://visual-koiwa.net/
- 問い合わせ
- 所在地
- 〒133-0051
江戸川区北小岩3丁目26-2 - アクセス
-
京成江戸川駅を降りまして、蔵前橋通りに向かい徒歩2分
JR小岩駅 徒歩15分
近くにパーキング有り
SNSでシェアする