●●怖がらずに焼いてください
最終更新日:2014年09月02日
肉のあさひ
(松島3丁目)
ご家庭で焼く厚切りステーキの焼き方は
アルミホイルが大変便、仙台牛肩カタロース厚さ2.5cm位
常温に戻さず、冷蔵庫から取り出しすぐに焼き始め
*一般のお客様は必ず常温に戻してね!
周りをきつね色に焼いたら
アルミホイルに包む
焼加減はここで調整
低温のオーブン効果ですね
蒸らし6分ほど
中心温度55℃くらいになっているので
焼加減はミディアム
ご家庭で焼く場合、常温に戻すので
焼くのはもっと簡単です。
ちなみに、焼加減のレアは生焼けではなく
43℃~46℃位まで余熱などで火が通っています。
お肉の冷蔵管理が0℃~3℃位なので
本当の生の温度は想像付きますね。
焼の方の呼び方としては
完全な生がロー
次にブルー 次がブルーレアー
そしてレアとなります。
お肉が生状態のユッケ、牛刺し、牛肉たたき、などはあのユッケ問題以降
厳しく規制され、生食用の衛星基準を満たさない店舗では
販売できなくなっています。
居酒屋さんなどで牛肉のタタキを見かけますが
かなりグレーゾーンの商品です。
ちょっと横道にそれましたが・・・・
アルミホイルが大変便、仙台牛肩カタロース厚さ2.5cm位
常温に戻さず、冷蔵庫から取り出しすぐに焼き始め
*一般のお客様は必ず常温に戻してね!
周りをきつね色に焼いたら
アルミホイルに包む
焼加減はここで調整
低温のオーブン効果ですね
蒸らし6分ほど
中心温度55℃くらいになっているので
焼加減はミディアム
ご家庭で焼く場合、常温に戻すので
焼くのはもっと簡単です。
ちなみに、焼加減のレアは生焼けではなく
43℃~46℃位まで余熱などで火が通っています。
お肉の冷蔵管理が0℃~3℃位なので
本当の生の温度は想像付きますね。
焼の方の呼び方としては
完全な生がロー
次にブルー 次がブルーレアー
そしてレアとなります。
お肉が生状態のユッケ、牛刺し、牛肉たたき、などはあのユッケ問題以降
厳しく規制され、生食用の衛星基準を満たさない店舗では
販売できなくなっています。
居酒屋さんなどで牛肉のタタキを見かけますが
かなりグレーゾーンの商品です。
ちょっと横道にそれましたが・・・・
基本情報
- 事業所名
- 肉のあさひ
- ふりがな
- にくのあさひ
- 代表者名
- 加瀬 敏克
- ふりがな
- かせとしかつ
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日、祭日が月曜日の場合臨時休業
- 電話番号
- 03-3651-4409
- Webサイト
- http://www.asahi-meat.com
- 問い合わせ
- 所在地
- 〒132-0031
江戸川区松島3丁目45-7 - アクセス
-
新小岩駅より徒歩15分
江戸川区役所より徒歩3~4分
江戸川高校すぐそば
江戸信横丁商店街中ほど
SNSでシェアする