♪ レッスン時間延長で成果バツグン ♪
最終更新日:2018年10月08日
ユキリトミックハウス(ピアノ・エレクトーン教室)
(船堀2丁目)
早いもので、2学期も折り返しの時期に入ってきました。
秋の行事も目白押しで子どもたちも忙しく、でも楽しそうに運動会や芋掘りの話をしてくれます(^^)
ぜひ忙しい日々の中でもピアノの練習頑張って欲しいところですが(^O^☆♪
数ある習い事の中でもピアノは少し特殊で、自立して楽譜が読めて指が自由に動くようになるまで時間がかかるので、趣味でちょこっと弾けるようになるまでには、継続するヤル気と根気が必要です。その代わり、ある一定の基準まで継続して弾けるようになると、一生趣味として一人でもグループでも楽しめる賜物となります。
うちの教室ではそんな忙しい子どもたちが出来る限り継続できるようレッスン時間を増やす、振替レッスンができる事で成果を出してきました。
導入時期は集中力の観点から20〜30分レッスンですが、おおよそ小学校低学年から40分レッスンにしたところ、レッスン時間内に出来る事がグンと増えて殆どの子どもたちが昔ながらのクラシック教本もきちんと弾けるようになっています。(従来の30分レッスンより1カ月3、4回のレッスンなら1回分多い)
その結果、発表会前でも、ほとんどの子どもたちが発表会の曲にかかりきりになる事なく、基本テキストをこなしながら、発表会の曲も並行して練習していけるペースを作る事が可能になりました。
本当の意味で弾けるようになるには、場所や耳コピで覚えてしまって楽譜が読めていない状態では肝心な読譜力がつかないので、どうしてもその場凌ぎになってしまう、、、考え方は古いかもしれないですが、うちの教室のポリシーとしては、やはり自立して弾けるようになって卒業して欲しい!と願って止みません(^^♪
♫ ご興味がある方は、体験レッスンお待ちしております ♫
*30分程度で面談とレッスン
¥1,000(ご入会の際には入会金の一部に充てさせて頂きます)
秋の行事も目白押しで子どもたちも忙しく、でも楽しそうに運動会や芋掘りの話をしてくれます(^^)
ぜひ忙しい日々の中でもピアノの練習頑張って欲しいところですが(^O^☆♪
数ある習い事の中でもピアノは少し特殊で、自立して楽譜が読めて指が自由に動くようになるまで時間がかかるので、趣味でちょこっと弾けるようになるまでには、継続するヤル気と根気が必要です。その代わり、ある一定の基準まで継続して弾けるようになると、一生趣味として一人でもグループでも楽しめる賜物となります。
うちの教室ではそんな忙しい子どもたちが出来る限り継続できるようレッスン時間を増やす、振替レッスンができる事で成果を出してきました。
導入時期は集中力の観点から20〜30分レッスンですが、おおよそ小学校低学年から40分レッスンにしたところ、レッスン時間内に出来る事がグンと増えて殆どの子どもたちが昔ながらのクラシック教本もきちんと弾けるようになっています。(従来の30分レッスンより1カ月3、4回のレッスンなら1回分多い)
その結果、発表会前でも、ほとんどの子どもたちが発表会の曲にかかりきりになる事なく、基本テキストをこなしながら、発表会の曲も並行して練習していけるペースを作る事が可能になりました。
本当の意味で弾けるようになるには、場所や耳コピで覚えてしまって楽譜が読めていない状態では肝心な読譜力がつかないので、どうしてもその場凌ぎになってしまう、、、考え方は古いかもしれないですが、うちの教室のポリシーとしては、やはり自立して弾けるようになって卒業して欲しい!と願って止みません(^^♪
♫ ご興味がある方は、体験レッスンお待ちしております ♫
*30分程度で面談とレッスン
¥1,000(ご入会の際には入会金の一部に充てさせて頂きます)
基本情報
- 事業所名
- ユキリトミックハウス(ピアノ・エレクトーン教室)
- ふりがな
- ゆきりとみっくはうす(ぴあの・えれくとーん)
- 代表者名
- 伊藤 由喜子
- ふりがな
- いとうゆきこ
- 営業時間
-
14:30〜20:30(月曜・水曜)
16:00〜20:30(火曜・木曜・金曜)
土曜日は応相談
空き状況によって曜日・時間はご相談の上決定。 - 定休日
-
日曜日・祝日・他(年間42回レッスン)
土曜日のレッスンは若干名募集のため個別にご相談下さい。 - 電話番号
- 03-3877-3227
- Webサイト
- https://yukiritomikku.jimdosite.com/
- 問い合わせ
- 所在地
-
〒134-0091
江戸川区船堀2丁目21-3 - アクセス
-
*都営新宿線船堀駅徒歩5分
*都営バス船堀小学校前徒歩2分
SNSでシェアする