♪ どうやったらピアノが弾けるの? ♪
最終更新日:2019年09月01日
ユキリトミックハウス(ピアノ・エレクトーン教室)
(船堀2丁目)
9月に入り子どもたちも新学期に入り普段の生活が戻ってきました。
今回は、うちの教室で幼児期に特に力を入れてレッスンしているリズムと譜読みについてご紹介します。
ある脳科学者の研究で幼児期は、今行おうとしている事を声に出して脳に指令を出しながら行動しないと忘れてしまうのだそうです。
よくテレビでお馴染みの“はじめてのおつかい”で見る光景です!
楽譜を見てピアノを弾くという行為は、音符を見て音の高低と長さ、左右どっちの手で、どの指で弾くのかを瞬時に判断して視覚から入った情報を脳で指令を出して指で弾くわけです。
凄い!と思いませんか?
そこでこれらの作業を導入期はリズム(感覚的から徐々に数字で)・音符の読み方、指の体操に分けてレッスンしていきます。
テキストが進むにつれて消化不良を起こさない、楽しいけど少し頑張ると結果が出る!を実感できるレッスンを目指しております(^O^☆♪
今回は、うちの教室で幼児期に特に力を入れてレッスンしているリズムと譜読みについてご紹介します。
ある脳科学者の研究で幼児期は、今行おうとしている事を声に出して脳に指令を出しながら行動しないと忘れてしまうのだそうです。
よくテレビでお馴染みの“はじめてのおつかい”で見る光景です!
楽譜を見てピアノを弾くという行為は、音符を見て音の高低と長さ、左右どっちの手で、どの指で弾くのかを瞬時に判断して視覚から入った情報を脳で指令を出して指で弾くわけです。
凄い!と思いませんか?
そこでこれらの作業を導入期はリズム(感覚的から徐々に数字で)・音符の読み方、指の体操に分けてレッスンしていきます。
テキストが進むにつれて消化不良を起こさない、楽しいけど少し頑張ると結果が出る!を実感できるレッスンを目指しております(^O^☆♪
基本情報
- 事業所名
- ユキリトミックハウス(ピアノ・エレクトーン教室)
- ふりがな
- ゆきりとみっくはうす(ぴあの・えれくとーん)
- 代表者名
- 伊藤 由喜子
- ふりがな
- いとうゆきこ
- 営業時間
-
14:30〜20:30(月曜・水曜)
16:00〜20:30(火曜・木曜・金曜)
土曜日は応相談
空き状況によって曜日・時間はご相談の上決定。 - 定休日
-
日曜日・祝日・他(年間42回レッスン)
土曜日のレッスンは若干名募集のため個別にご相談下さい。 - 電話番号
- 03-3877-3227
- Webサイト
- https://yukiritomikku.jimdosite.com/
- 問い合わせ
- 所在地
-
〒134-0091
江戸川区船堀2丁目21-3 - アクセス
-
*都営新宿線船堀駅徒歩5分
*都営バス船堀小学校前徒歩2分
SNSでシェアする