コーヌステレスコープ(コーヌスクローネ)完全ガイド
最終更新日:2025年01月11日
医療法人社団スマイル会 ふかさわ歯科クリニック篠崎
(篠崎町7丁目)
概要
コーヌステレスコープ(コーヌスクローネ)は、ドイツ発祥の高機能入れ歯システムで、自然な噛み心地、美しい見た目、耐久性を兼ね備えています。その特徴や仕組み、他の入れ歯との違いについて以下で詳しく解説します。
コーヌステレスコープの仕組み
茶筒の原理を応用した構造
- 仕組み
内冠(歯に装着する金属キャップ)と外冠(入れ歯側のキャップ)が摩擦力で固定。高い安定性と取り外しのしやすさを実現。 - 内冠と外冠の役割
内冠は歯を保護し、外冠は入れ歯全体を支えるフレーム。
他の入れ歯との違い
部分入れ歯との比較
- バネを使用しないため、見た目が自然で噛む力も強い。
- 残存歯や歯茎への負担が少ない。
リーゲルテレスコープとの違い
- コーヌステレスコープはより多くの症例に対応可能。
コーヌステレスコープの種類
標準タイプ
- 高い安定性と簡便な取り外しが特徴。
- 部分義歯に対応可能。
進化版(AGCテレスコープ)
- 軽量で審美性が高く、複雑な症例にも対応。
コーヌステレスコープのメリット
噛む力を最大限に引き出す
- 食事の満足感向上。
- 認知症予防や健康維持にも効果。
見た目の美しさ
- バネが見えない自然な仕上がり。
- 素材やデザインのカスタマイズが可能。
耐久性と経済性
- 適切なメンテナンスで10年以上使用可能。
コーヌステレスコープのデメリット
費用の高さ
- 自費診療のため、数十万円〜数百万円の初期投資が必要。
適応症例の限定
- 歯を多く削る必要があり、歯の状態によっては適応外の場合も。
製作期間の長さ
- 製作に1〜2カ月を要し、修理にも時間がかかる。
コーヌステレスコープの製作プロセス
- 初回カウンセリング:患者の希望をヒアリング。
- 診断と型取り:精密なデータ取得。
- 内冠・外冠の製作:ミクロン単位での調整。
- 試適と最終調整:実際の装着を通じて調整。
費用の比較
- 保険適用の部分入れ歯:数万円。
- コーヌステレスコープ:数十万〜数百万円。
- 長期的には耐久性とコストパフォーマンスに優れる。
コーヌステレスコープの適応症例
- 部分的に歯を失った患者や審美性を重視する方。
- 金属バネによる審美的な問題を避けたい場合。
まとめ
コーヌステレスコープは、高い機能性と美しさを兼ね備えた入れ歯システムです。デメリットもあるため、費用や適応症例を考慮しつつ、自身に最適な治療法を選択してください。
基本情報
- 事業所名
- 医療法人社団スマイル会 ふかさわ歯科クリニック篠崎
- ふりがな
- いりょうほうじんしゃだんすまいるかい ふかさわしかくりにっく
- 代表者名
- 深沢 一
- ふりがな
- ふかさわ はじめ
- 営業時間
-
(月~金)9:00 〜 13:00 14:30 〜 19:30
(土)8:00 〜 13:00 14:00 〜 18:00
(日)8:00 〜 13:00 14:00 〜 17:30 - 定休日
- 第三金曜日の午前中は院内研修のため休診です。
- 電話番号
- 03-3676-1058
- Webサイト
- https://2525.biz/
- 所在地
- 〒133-0061
江戸川区篠崎町7丁目 27-23-ISIビル千葉銀行3F - アクセス
- 都営新宿線篠崎駅南口徒歩1分です。ローターリー前の千葉銀行が1階にあるビルの3階です。京成バス、都営バスなら都営新宿線篠崎駅南口バス停下車し、徒歩1分です。
SNSでシェアする