1. 会社・お店を探す
  2. 医療,福祉
  3. 医療業
  4. 一般診療所
  5. 無床診療所
  6. 藤医院

最終更新日:2014年06月11日

藤医院

西小岩3丁目28-14

内科:内分泌・代謝・栄養領域の一次診療
   {高血圧、糖尿病、痛風、喘息、花粉症など}

    各種ワクチン接種{予約制です}

産婦人科:妊婦健診、不妊症外来、子宮癌検診
       乳がん検診、更年期外来   
    避妊相談{モーニングアフターピル、子宮内リング}
     人工妊娠中絶{妊娠11週まで}
     プラセンタ治療{注射と内服薬}
     ED治療薬処方
  

プラセンタ注射は限られた疾患をお持ちの方だけに保険適応となっています。
• 慢性肝炎     
• 更年期障害
• 乳汁分泌不全
 
以上の疾患の方には現在プラセンタ注射は保険適応になります。
慢性肝炎の方には{ラエンネック}、更年期障害、乳汁分泌不全の方には{メスルモン}がプラセンタ注射で使用されて治療が行われています



「自費料金」
☆初診時妊娠診断料6000~8000円

☆人工妊娠中絶
中絶手術費用の総額は、その方の体の状態、出産経験、妊娠週数等によって設定されます。

標準的な方の場合、妊娠6週から8週まで
94500~105000円(基準料金)

妊娠9週から11週始めまで
126000~147000円(基準料金)

☆定期的ピル{1回/年 ピル検査 10000円}
1キット2500円

☆モーニングアフターピル
初診時5000円

☆子宮内避妊器具挿入
 30000円

☆プラセンタ注射
ラエンネック1本分 1050円
メルスモン 1本分 1050円

☆ニンニク注射 2620円

☆ED治療薬処方
レビトラ10mg 1800円
シアリス10mg 1800円
シアリス20mg 2200円





腹式及び膣式超音波診断装置 各1台
心電計 パルスオキシメーター
X線装置{胸部など一般撮影}
藤医院 PR画像1

医院入り口

業種(産業分類)

【大分類】
医療,福祉
【中分類】
医療業
【小分類】
一般診療所
【細分類】
無床診療所

事業内容

産婦人科、内科を診療科目としたクリニックを西小岩3丁目で開業しています。

所属団体・組合

江戸川区医師会
東京都医師会
日本医師会

新着情報(ニュース)

RSS

  • ニュースはありません。

基本情報

事業所名
藤医院
ふりがな
ふじいいん
代表者名
藤 孝一郎
ふりがな
ふじこういちろう
営業時間
月~土{木は定休日}
午前9:00~12:30

月~金{木は定休日}
午後4:00~7:00
定休日
木.日.祝祭日
電話番号
03-3672-9333
Webサイト
所在地
〒133-0057
江戸川区西小岩3丁目28-14
アクセス
JR小岩駅から徒歩7分
京成 小岩駅から徒歩12分
車では蔵前通りを市川方向に進みJR小岩駅北口交差点を左折し約200m直進すると右側にローソンがあるので、その交差点を左折し1つ目の十字路を右折し70m先の左側にあります。

隣接した三井リパークの駐車サービス券を車で来院された患者様にお渡し致します。

☆必要な方は受付にお申し出下さい。

Googleマップを開く

SNSでシェアする

  •  facebookボタン
  •  twitterボタン
  •  lineボタン

3445

新規登録事業所

全ての事業所を見る

登録促進バナー新規登録はこちら テイクアウト・出前できるお店一覧一覧はこちら

経営応援コンテンツ

えどがわ企業ガイド 空き店舗情報 企業立地情報 中小企業相談室