新型コロナウイルス感染症対応融資(伴走)の拡充について
最終更新日:2022年02月03日
江戸川区産業経済課
(中央1丁目)
いつも「えどがわ産業ナビ」をご活用いただき誠にありがとうございます。
本日は中小企業向け融資制度「新型コロナウイルス感染症対応融資(伴走)」が拡充されたとのことでご案内です。
東京都では、中小企業の皆様の円滑な資金調達を支援するため、東京都中小企業制度融資を実施しています。
本融資が、国の保証制度改正を踏まえて拡充されました。
【拡充】「新型コロナウイルス感染症対応融資(伴走)」の対象要件の緩和
これまでセーフティネット4号・5号の認定を取得した場合のみ利用可能となっていましたが、
今後は売上減少要件(-15%)を満たしていれば、認定がない場合でも利用が可能となります。
【改定】「新型コロナウイルス感染症対応融資(伴走)」の融資限度額の改定
国の制度改正に伴い、「伴走全国」の融資限度額が4千万円から6千万円に引き上げられます。
これに併せて「伴走対応」の融資限度額が2.4億円から2.2億円に変更となります。
※令和4年3月末まで拡充している信用保証料補助の支援内容は変更ありません。
詳細は添付チラシ及び下記リンクより産業労働局報道発表資料をご覧ください。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/01/31/13.html
本日は中小企業向け融資制度「新型コロナウイルス感染症対応融資(伴走)」が拡充されたとのことでご案内です。
東京都では、中小企業の皆様の円滑な資金調達を支援するため、東京都中小企業制度融資を実施しています。
本融資が、国の保証制度改正を踏まえて拡充されました。
【拡充】「新型コロナウイルス感染症対応融資(伴走)」の対象要件の緩和
これまでセーフティネット4号・5号の認定を取得した場合のみ利用可能となっていましたが、
今後は売上減少要件(-15%)を満たしていれば、認定がない場合でも利用が可能となります。
【改定】「新型コロナウイルス感染症対応融資(伴走)」の融資限度額の改定
国の制度改正に伴い、「伴走全国」の融資限度額が4千万円から6千万円に引き上げられます。
これに併せて「伴走対応」の融資限度額が2.4億円から2.2億円に変更となります。
※令和4年3月末まで拡充している信用保証料補助の支援内容は変更ありません。
詳細は添付チラシ及び下記リンクより産業労働局報道発表資料をご覧ください。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/01/31/13.html
基本情報
- 事業所名
- 江戸川区産業経済課
- ふりがな
- えどがわくさんぎょうけいざいか
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 定休日
- 土日祝日、12月29日~1月3日
- 電話番号
- 03-5662-9014
- FAX番号
- 03-5662-0812
- Webサイト
- https://www.city.edogawa.tokyo.jp/
- 問い合わせ
- 所在地
-
〒132-8501
江戸川区中央1丁目4番1号 - アクセス
-
電車・バスで来庁される方
JR総武線「小岩駅」
都営バス 錦27・両国駅行き⇒江戸川区役所下車
京成バス 小74小松川線・小松川警察署行き⇒江戸川区役所下車
JR総武線「新小岩駅」
都営バス 新小21・西葛西駅行き⇒江戸川区役所下車
都営バス 新小22・葛西駅行き⇒江戸川区役所下車
新小岩駅東北広場
京成バス 篠01・篠崎駅、江戸川スポーツランド行き⇒江戸川区役所前下車
都営新宿線「船堀駅」
都営バス 新小21・新小岩駅行き⇒江戸川区役所下車
都営新宿線「一之江駅」
都営バス 新小22・新小岩駅行き⇒江戸川区役所下車
都営新宿線「篠崎駅」
京成バス 篠01・新小岩駅東北広場行き⇒江戸川区役所前下車
地下鉄東西線「葛西駅」
都営バス 新小22・新小岩駅行き⇒江戸川区役所下車
地下鉄東西線「西葛西駅」
都営バス 新小21・新小岩駅行き⇒江戸川区役所下車
SNSでシェアする