- 2013年10月24日
- 本社移転のお知らせ
- 2013年03月21日
- 防災対策ABC (9)江戸川区防災計画
- 2013年03月11日
- 防災対策ABC (8) 賞味期限の実態
- 定休日
- 土日祝祭日 年末年始
- 営業時間
- 9:30~18:30
- 代表電話番号
- 03-5668-0227
- 代表FAX番号
- 03-4496-6106
- メール
- 事業所名称
- シースリーマネージメント株式会社
- 郵便番号
- 133-0057
- 所在地
- 東京都江戸川区西小岩3-31-10 青山ビル2F
- Webサイト
- http://www.c3management.co.jp/
- 事業内容
-
危機・防災管理支援
防災関連システムの導入、防災体制の運用管理支援及び、企画・ 体制の構築支援
情報管理支援
危機管理に連動するITの構築支援、情報セキュリティの技術・
運用支援 - アクセス
- JR小岩駅 徒歩4分
- 主製品品目
-
防災関連システムの販売
●緊急地震速報受信システム
地震計を機器に搭載し、精度を向上させた、高度利用者向け緊急地震速報受信システムです。
●安否確認システム
安否確認のみならず連絡網でも活用可能。メールアドレスの開示も不要(特許取得)
●蓄電池システム
リチウム・イオン又は、マンガン電池による緊急時の電源確保として活用し、最低限必要な部分の電源や、BCPの発動時に効果を発 揮します。
●各種防災物品の販売
各種非常用備蓄品では、有効期限管理等の支援を合わせて実施し ます。
防災・危機管理の各種支援
●運用、導入、現状確認等各種支援
・防災診断の実施
・事業継続計画各種支援
・危機管理・防災マニュアルの提供、作成
・防災体制構築、訓練支援実施(計画策定)
・教育支援
・その他各種支援サービス
情報管理支援
●情報処理関連支援
・ISO9001、27001、Pマーク等の導入支援
・コンプライアンス評価
・システム監査支援
・IT内部統制
・システム導入支援
その他 - 主販売先名
-
・一般企業(各種法人、店舗、商店街等)
・教育機関(幼稚園・保育園、学校、その他)
・集合住宅(分譲、賃貸、団地等)
・研究機関等
・その他 - PR文1
-
平穏な生活を一瞬にして闇に帰す各種災害
ご自身の備えは万全でしょうか?
日本では、「備えあれば憂いなし」という事が言われています。
科学が進歩した現在でも災害はいつ起こるか予測が難しい面が多々あります。
それぞれの状況に応じ、最適化された危機管理が求められています。
今こそ、危機管理について見直してみませんか?
当社は、情報管理と共に、危機(防災)管理・運用を支援し、被害を最小限にするための準備をお手伝いする会社です。 - PR文2
-
今まで準備されてきたことを無駄にしません。
当社は、今まで準備してこられた防災マニュアルや体制をご一緒に点検し、その資産を有効に活用しつつ弱いと判断された部分を補い最適化された危機管理・防災対策を実際に運用しやすいものにするお手伝いを致します。
その上で年間を通じた運用支援をさせて頂きます。
もちろん新たに構築したり、全面改定等のご支援もさせて頂きます。 - PR文3
-
家族の笑顔をいつまでも
当社の最大の目的です。
IT分野から、運用支援まで防災対策と連動し、隙間なくお手伝いさせて頂くことで、万一の場合に、最小限の被害と安心した避難生活、迅速な復旧をするための準備(体制構築等)をお手伝いすることにより、家族の笑顔を取り戻したいと考えております。
今回の東日本大震災を踏まえ、この際現在の体制を確認し運用体制の点検をおすすめします。
是非お気軽に当社にご相談下さい。 - 大分類
- サービス業(他に分類されないもの)
- 経営組織
- 法人
- 事業所開設年月
- 2011年 09月
- 事業所・本社の別
- 本社・本所・本店
- 所属団体・組合
- 江戸川北法人会
業種で調べる