今年の暮れにISO9001規格の改訂版が出るようです
最終更新日:2025年05月19日
アイエスオーミトベ事務所
(清新町1丁目)
2015年版が出てからちょうど10年が経過しました。それまでの規格と違って認証の成果に的があたった規格に様変わりしましたが、皆様の運用は成果につながっているでしょうか。「リスク及び機会」の考え方が難しいと思われていないでしょうか。
「リスク=不確かさの影響」「機会=目的を達成するのによい状況・時期である」という解説が、実は大変有効な経営上のキーワードです。
改訂される規格で現在検討されているのが、「リスク」「機会」を分けるということのようです。世界的にリスク及び機会の意図が分かりにくいために「リスク=悪い影響、機会=良い方向」というような仕分けが考えられているようです。
ただこれはあくまでも規格の話で、皆様の会社経営を変えなければならないという必要は全くありません。
要は国際規格に照らして会社の業務が適合かどうかという審査側の見方が若干変わるだけです。
従って新規格へ対応するためにマニュアルを変える?とか社内ルールを変えるというのはおかしなことで、あくまでも会社独自のマネジメントでよいのです。
ただ、過去には規格が変わるからマニュアルや帳票類を変えるということが無かった訳ではありません。こうした実務に逆行する「認証を受けるための仕組み」が多くの皆様の真の経営力を蝕んだということが言えなくもありません。
認証業務も随分と変わってきたはずです。もう過去の幻影を繰り返すことはないと信じていますが、規格の改訂などの際には改めて、規格で要求されていることがどのような業務に該当しているのかについて見直してみることで新たな発見があるとプラスになると思います。
基本情報
- 事業所名
- アイエスオーミトベ事務所
- ふりがな
- あいえすおーみとべ じむしょ
- 代表者名
- 三戸部徹
- ふりがな
- みとべとおる
- 営業時間
- メールは何時でも可、電話での対応は通常の時間(深夜を除く)ならOKですが、出られないときもありますのでご了解ください。
- 定休日
- 不定休です。
- 電話番号
- 090-7804-0695
- Webサイト
- http://isomitobe.blog.fc2.com/
- 問い合わせ
- 所在地
- 〒134-0087
江戸川区清新町1丁目4-1 - アクセス
-
お問い合わせがあればまずはメールで交信しましょう。
ご要望があれば私から出向きます。
SNSでシェアする