こんにゃくは、美肌にも効果。
最終更新日:2023年11月10日
株式会社大由建設
(瑞江4丁目)
こんにちは。㈱大由建設(ダイユウケンセツ)のターコです。
朝晩の冷え込みが強くなり、あたたかい鍋やおでんが恋しくなってくる頃に
なりました。
鍋物やおでんなどの名脇役『こんにゃく』のお話です。
【メタボ予防・デトックス効果】
水溶性の食物繊維『グルコマンナン』は、腸内の善玉菌を増やして悪玉菌を
抑えます。
『グルコマンナン」が消化されないまま腸に入るため、水分を吸収して膨らみ腸壁を
刺激するので便秘解消に効果があります。
糖とコルステロールの吸収を抑制し、糖尿病・高血圧・動脈硬化の予防にもなります。
【アトピー性皮膚炎や花粉症・美肌】
『セラミド』を大量に含んでいるので、コラーゲンを増やしアトピー性皮膚炎や
花粉症のアレルゲンをブロックしてくれます。
肌を保湿して、バリア機能を向上させメラニン色素を抑えるので美肌に繋がります。
【ストレス軽減・骨粗鬆症予防】
植物性の『カルシウム』を含んでいるので、牛乳や小魚よりも吸収率が高くなります。
しらたきは板こんにゃくの約2倍近くの『カルシウム』を含んでいます。
【ダイエット】
低カロリー・低糖質で腹持ちがいいので肥満防止になります。
よく噛むことで脳の満腹中枢を刺激します。
注)食べすぎるとお腹が張ったり、便秘の悪化を招きます。
味付けを濃くするとダイエットに失敗する可能性もあります。
板こんにゃくは、1日に1枚(250g)が摂取目安です。
*こんにゃくのあく抜き方法
沸騰したお湯に約3分位茹で、水洗いします。
臭みが気になる場合は、茹でる前に塩もみしてからそのまま茹でます。
あく抜きしていないと一緒に調理した食材の色や触感を変えてしまいます。
玉ねぎ⇒黄色 ・ 里芋⇒ピンク ・ ごぼう⇒緑
あく抜き不要のこんにゃくも販売されています。
*こんにゃくの種類
板こんにゃく;幅広い料理に利用できます。精粉に海藻の粉末を混ぜているのが
黒こんにゃくです。白や黒でも栄養価は変わりません。
玉こんにゃく;煮物など。
糸こんにゃく;すき焼き・肉じゃがなど。
刺身こんにゃく;生食で。
こんにゃく米;お米と一緒に炊くだけでカロリーを抑えられます。
こんにゃくゼリー;甘いものを控えている人に。
麺こんにゃく;カロリーを気にせず麺料理を楽しみたい人に。
乾燥こんにゃく;1~3ヶ月の保存が可能です。
こんにゃくの効果がこんなにもあるとは驚きですね。
今日から献立にこんにゃくを取り入れてみてはいかがでしょうか。
♪土のうに代わる、簡易止水板。
Boxwallは水圧を利用して水害を堰止めます♪
基本情報
- 事業所名
- 株式会社大由建設
- ふりがな
- だいゆうけんせつ
- 代表者名
- 代表取締役 齋藤 治
- 営業時間
-
9:00~17:00
- 定休日
- 土日祝祭日
- 電話番号
- 03-6231-8501
- FAX番号
- 03-6231-8505
- Webサイト
- http://www.daiyu-k.jp
- 問い合わせ
- 所在地
- 〒132-0011
江戸川区瑞江4丁目45-8 - アクセス
-
最寄り駅・ 都営新宿線 瑞江駅 徒歩5分
SNSでシェアする