評価の高い整骨院
最終更新日:2023年11月13日
こんや鍼灸治療室
(平井1丁目)
50歳代男性。左肩甲骨辺りの重怠さに加えて左腕の上腕内側~指先の違和感が出てきました。
一週間経っても症状が改善しないので以前膝の痛みを治療したことのある当院へ来院しました。
症状を聞いてまず考えるのは頸椎から出ている神経がどこかで滞る頚椎症です。しかし症状が微妙だとなかなか理学的検査でも原因箇所が確定できないことが多いのです。
理学的検査とはある部位に負荷をかけることによって患者さんが訴える症状を誘発増幅させて原因となる部位を特定することです。
発症の原因や原因部位を知ることは治療をするうえで最も大切なことなのです。
この患者さんの場合ですが、訴える症状から頚椎症を疑って数種類の徒手検査(理学検査)をしたのですが陽性兆候がありません。
こういった場合は症状から最も予想される原因の対処と症状の緩和を考えて治療します。この場合は頸椎の椎間と肩甲骨周りを重点的に3回治療しました。
その間に患者さんは整形外科にも通いMRIも撮っていましたがいわゆる微妙な診断でミロガバリン(タリージェ®)などを処方されていました。
微妙な診断というのは、簡単に言うとこの位の年齢になると誰でも頸椎や腰椎の神経の画像はそこそこの経年齢的な変化が見られるのです。
それが症状として出るか出ないかは微妙なところであり、画像を見て「ほらここが少し潰れているでしょ、だから・・」というのは後付けの理由とも云えるのです。
その後、一か月半振りに来院しました。てっきり調子が良くなったか、そこまでいかないにしてもそこそこ折り合いがついていたから間が空いたのかと思っていました。
聞いてみると、左腕の調子が相変わらずなので奥さんに相談すると「○○の整骨院がよく人が入っているから行ってみるといいんじゃないか」と言われたとのこと。スマホで検索してみると評価もとても高いのでいいかもしれないと行ってみたそうです。
期待して行ったのですが先ずは料金説明から。あれ?と。通常1回2千いくらのところ月額6800円の3カ月契約(しかも自動更新)をすると何回通っても一回600円で治療を受けられると。??
しかも保険証も出しているのに。おかしいと思いましたが高い評価だからいい治療なのだろうと2万円余り3カ月縛りの契約書にしぶしぶサインしたとのことです。
しかし問診どころか治療もそこそこに、何と今この場で教えるからスマホで治療院の高評価をしてくれと来たそうです。
さすがにここで気付きました。そして奥さんを恨みました。せめてもの抵抗でスマホはいま持ってないと噓を言って断ったそうです。これ以上の被害者を増やさないために。
極めつけは「役所から治療の確認の郵便物が来ても何も書かないで持ってきてくれ」とのお願い。
これは治療時期、回数、症状などを患者さんが記入して送り返すものですから自ら保険の不正請求をしているのだと白状しているようなものです。
突出して高かったのは決して患者さんの評価ではありませんでした。施術者の患者さんへの思いでも、治療技術などでもなく、経営者の錬金術だったのです。
この患者さんの奥さんが言っていたように、会社帰りの疲れた人達がマッサージ代わりにそこそこ入っている(のが外から見える)のだからそのクラスタをターゲットに真面目に地道にやればと思うのですが。
この患者さんの治療ですが、その後どういう姿勢で症状が増強するのかをその都度確認していたところ、ある時「肘をつくと痺れが強くなる」と言った時がありました。
そこでやっと胸郭出口症候群の可能性が見えました。以前もそれを疑ってテストはしていたのですが陽性反応は全く出なかったのです。
〈次回に続く〉
基本情報
- 事業所名
- こんや鍼灸治療室
- ふりがな
- こんや はりきゅう いん
- 代表者名
- 鍼灸師 近谷 “ハリオ” 良平
- ふりがな
- こんや りょうへい
- 営業時間
-
月、火、水、金、土曜日 9:00~18:00
日曜日 午前のみ
祝祭日 午後のみ(12:00~18:00)
予約は1時間前までにお願いいたします - 定休日
-
木曜日
- 電話番号
- 03-3636-0050
- Webサイト
- https://s-thoughts.com/
- 問い合わせ
- 所在地
- 〒132-0035
江戸川区平井1丁目4−19 - アクセス
-
平井駅から京葉道路方向へ徒歩11分
小松川三丁目バス停からは徒歩3分(京葉道路から平井駅方向にバス通り右側を約150m) 歩行者専用横断歩道(信号)そば
☆日曜午後は船堀駅から徒歩5分(予約時にお問い合わせください)
SNSでシェアする