「田井塾」お知らせ:「SDGs」実践塾として
最終更新日:2023年06月09日
科学啓蒙作家の塾「田井塾」
(北小岩3丁目)
***「田井塾」お知らせ:-「SDGs(持続可能な開発目標)」実践塾として- ***
●お知らせ●
「田井塾」は「日本英語検定協会」より「提携会場」として認定されております。これにより、地域の皆さまに級を通して英語の学習に励む「場」を提供させていただいております。なお、「漢検」と「数検」も「団体受検認定塾」として「英検」同様田井塾に直接申し込みをすることによって受検していただくことが出来ます。このようにして、それぞれの方が独自に設定した目標級を通して「理系的・文系的」能力を総合的に開発出来るよう支援・応援する「SDGs(持続可能な開発目標)」実践塾として活動しております。どうぞ多くの皆さまにこれらの「検定試験」をお受けいただきたく、心からご提案申し上げます。
なお、このテストに四谷大塚進学教室が年2回(6月,11月)実施する「全国統一小学生テスト」も組み入れております。
<第1回漢字検定試験>
●実施日:令和5年7月7日(金)
申し込み期間:3月1日(水)~6月12日(月)
申し込み:田井塾
実施会場:田井塾
●実施級:2級~10級
●試験開始時間:受検者の皆さんの希望時間によって決定します。
●検定料(税込):
2級・・・3500円,準2級,3級,4級・・・2500円,
5級,6級,7級・・・2000円,8級,9級,10級・・・1500円.
●問い合わせ電話番号:
(3671)1002
※必要資料をお渡し致します。
<第411回「算数・数学検定試験」>
●実施日:令和5年8月26日(土)
申し込み:6月19日(月)~7月19日(水)
申し込み:田井塾
実施会場:田井塾
●実施級:準1級~11級
試験開始時間:受検希望人数によって後日決定させていただきます。
検定時間:6級~ 11級・・・約40~50分,
準1級~5級 ・・・約2時間~3時間.
●検定料(税込):
準1級・・・6400円,2級…5600円,準2級・・・4800円,
3級・・・4300円,4,5級・・・3800円,
6,7,8級・・・3100円,9,10,11級・・・2500円.
●問い合わせ電話番号:
(3671)1002
※必要資料をお渡し致します。
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
<「第回英語検定試験」>
●実施日:令和5年月日(土)
申し込み受付期間:月日()~月日()
●実施級:2級〜5級(1級・準1級は本会場受検です)
試験開始時間
4,5級:午後4:00頃.
3級:午後5:15頃,
準2級:午後5:30頃.
2級:午後7:00頃.
●検定料(税込):
2級…6300円、準2級…5600円、
3級…4600円、 4級…2800円、
5級…2400円.
※大切なお知らせ・・・日本英語検定協会は現在「学習支援キャンペーン」として受験料を一律100円値引きし、また、4,5級のお子さんが惜しくも合格されなかった場合、第2回検定試験を無料で受けられるよう準備しております。皆さまの申し込みをお待ちしております!
●問い合わせ電話番号:
(3671)1002
※必要資料をお渡し致します。
<全国統一小学生テスト>
●実施日:令和5年月日()
申込期間:月日()まで
申し込み:田井塾または四谷大塚ドットコムより
実施会場:田井塾
●受験料:無料
●試験教科:年長生・・・算国融合型、小学1・2・3年生・・・算国、小学4・5・6年生・・・算国理社.
●開始時間:午前9時.
●問い合わせ電話番号:(3671)1002
※実施要項を用意しております。お気軽に問い合わせください。
・・・・・ ●●●●●日々感謝の心を大切にしております●●●●● ・・・・・
●お知らせ●
「田井塾」は「日本英語検定協会」より「提携会場」として認定されております。これにより、地域の皆さまに級を通して英語の学習に励む「場」を提供させていただいております。なお、「漢検」と「数検」も「団体受検認定塾」として「英検」同様田井塾に直接申し込みをすることによって受検していただくことが出来ます。このようにして、それぞれの方が独自に設定した目標級を通して「理系的・文系的」能力を総合的に開発出来るよう支援・応援する「SDGs(持続可能な開発目標)」実践塾として活動しております。どうぞ多くの皆さまにこれらの「検定試験」をお受けいただきたく、心からご提案申し上げます。
なお、このテストに四谷大塚進学教室が年2回(6月,11月)実施する「全国統一小学生テスト」も組み入れております。
<第1回漢字検定試験>
●実施日:令和5年7月7日(金)
申し込み期間:3月1日(水)~6月12日(月)
申し込み:田井塾
実施会場:田井塾
●実施級:2級~10級
●試験開始時間:受検者の皆さんの希望時間によって決定します。
●検定料(税込):
2級・・・3500円,準2級,3級,4級・・・2500円,
5級,6級,7級・・・2000円,8級,9級,10級・・・1500円.
●問い合わせ電話番号:
(3671)1002
※必要資料をお渡し致します。
<第411回「算数・数学検定試験」>
●実施日:令和5年8月26日(土)
申し込み:6月19日(月)~7月19日(水)
申し込み:田井塾
実施会場:田井塾
●実施級:準1級~11級
試験開始時間:受検希望人数によって後日決定させていただきます。
検定時間:6級~ 11級・・・約40~50分,
準1級~5級 ・・・約2時間~3時間.
●検定料(税込):
準1級・・・6400円,2級…5600円,準2級・・・4800円,
3級・・・4300円,4,5級・・・3800円,
6,7,8級・・・3100円,9,10,11級・・・2500円.
●問い合わせ電話番号:
(3671)1002
※必要資料をお渡し致します。
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
<「第回英語検定試験」>
●実施日:令和5年月日(土)
申し込み受付期間:月日()~月日()
●実施級:2級〜5級(1級・準1級は本会場受検です)
試験開始時間
4,5級:午後4:00頃.
3級:午後5:15頃,
準2級:午後5:30頃.
2級:午後7:00頃.
●検定料(税込):
2級…6300円、準2級…5600円、
3級…4600円、 4級…2800円、
5級…2400円.
※大切なお知らせ・・・日本英語検定協会は現在「学習支援キャンペーン」として受験料を一律100円値引きし、また、4,5級のお子さんが惜しくも合格されなかった場合、第2回検定試験を無料で受けられるよう準備しております。皆さまの申し込みをお待ちしております!
●問い合わせ電話番号:
(3671)1002
※必要資料をお渡し致します。
<全国統一小学生テスト>
●実施日:令和5年月日()
申込期間:月日()まで
申し込み:田井塾または四谷大塚ドットコムより
実施会場:田井塾
●受験料:無料
●試験教科:年長生・・・算国融合型、小学1・2・3年生・・・算国、小学4・5・6年生・・・算国理社.
●開始時間:午前9時.
●問い合わせ電話番号:(3671)1002
※実施要項を用意しております。お気軽に問い合わせください。
・・・・・ ●●●●●日々感謝の心を大切にしております●●●●● ・・・・・
基本情報
- 事業所名
- 科学啓蒙作家の塾「田井塾」
- ふりがな
- かがくけいもうさっかのじゅく・たいじゅく・
- 代表者名
- 田井正博
- ふりがな
- たいまさひろ
- 営業時間
- 14:00~21:30
- 定休日
- 日曜日
- 電話番号
- 03-3671-1002
- Webサイト
- http://inter-tai.com/
- 問い合わせ
- 所在地
-
〒133-0051
江戸川区北小岩3丁目25-19 - アクセス
- 京成江戸川駅前通りを蔵前橋通りに向かって徒歩1分
SNSでシェアする