1. ホーム
  2. 会社・お店を探す
  3. 教育,学習支援業
  4. その他の教育,学習支援業
  5. 学習塾
  6. 科学啓蒙作家の塾「田井塾」
  7. 新着情報(ニュース)
  8. 「田井塾」中小企業庁講師:田井塾の将来的方向性

「田井塾」中小企業庁講師:田井塾の将来的方向性

最終更新日:2025年01月26日

科学啓蒙作家の塾「田井塾」
(北小岩3丁目)

「田井塾」中小企業庁講師:田井塾の将来的方向性 ニュース画像1
********** 「田井塾」中小企業庁講師:田井塾の将来的方向性 **********

・・・・・ 序 奏 ・・・・・

●ドビュッシー●・・・・・「アラベスク第1番」

・・新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。・・

 ☆はじめに:東京都知事小池百合子殿への感謝☆
 令和6年11月26日、私田井正博は文京シビックホールにて東京都知事小池百合子殿より賞状を頂きました。これを以下に記し、感謝の心を表させていただきます(なお、賞状が大きいため、後日方法を考えて掲載させていただきます)。

.................賞  状
................. 田 井 正 博 様

...............あなたは民生委員・児童委員として
..............社会福祉の事業の発展に尽くされまし
..............たので第七十八回東京都民生委員・
..............児童委員大会に当たり都民を代表して
..............その功労をたたえます

................令和六年十一月二十六日
.................東京都知事 小池百合子

 ☆賞状を発表させていただく根拠☆
 田井塾は現在、江戸川区立共育プラザ小岩の「検定対策部」における中学生、高校生の学習支援活動に大学生の皆さまを派遣し、また、自立援助ホーム「レスポワール」にはお嬢さま方の心の励みになりますことを祈って、毎月清楚な百合の花をお贈りさせていただいております。
 また、2018年にロシアで「時空間論」が出版されました。私田井はこの約450ページの本の翻訳を2020年1月に開始し、2年後の6月に終了しました。しかし、残念ながら、この年に勃発したロシア・ウクライナ戦争によって原稿は完全に宙に浮いてしまいました。そこで、方針を変え、現在はもう一度読み直しながら、今度は自分の言葉で書き直しをする作業をしています。
 実は、これらの活動はすべて学習塾にお預かりするお子さま方の父母さまからいただく「月謝」が財源になっております。大学生の皆さまには活動に対して時給相当のお礼を「交通費」としてお渡し出来るのも、またレスポワールのお嬢さま方のその清楚なお心にふさわしく百合の花をお贈り出来るのも、また「時間論」書き直し作業をしながら、これを「えどがわ産業ナビ」に発表出来るのもこの貴い「月謝」があったればこそなのです。
 正直に申しますと、この活動資金をつねに一定に維持させていただくために、父母さまの貴いご支援をこれからも頂けますことを祈りつつ、こうして恐れ多くも小池百合子都知事殿のお言葉を公開させていただいている次第です。お認めくださいますように。

 ☆田井塾の将来的方向性☆
 現在江戸川区立共育プラザ小岩においては田井塾内から自然的に発生した「理系・文系特別研究会」(会長:高橋孝平)が中心になって活動しています。この研究会は専門的な知識を持ちながら子育て等のご事情で地域的に活動出来ていない方々を発掘することを目的に設立されました。すでに20年ほど経ちますが、趣旨に変化はまったくありません。また、自立援助ホーム「レスポワール」においても田井塾が同ホームの下部組織となって、お嬢さま方を将来的な観点に立って支援するための環境を構築する方法を模索している状態です。
 また、「時空間論」ですが、現在の書き直し作業のペースで行くと、あと3年は掛かる予定です。正直に申しますと、今現在、この活動に関心のある方がせめてお一人出てくださることを祈りつつ作業を進めています。どのような内容であるのかを理解していただけるようにこの「えどがわ産業ナビ」にこうして発表している次第です。なお、原稿等をお引き受け出来る方がお出でになられた場合、活動を継続するために必要な環境としてこの「田井塾」の経営権をも委ねる予定です。

 ☆最後に:中小企業庁講師として☆
 上記文章は若い皆さま方が起業家としてスタートする場合に必要な大切な「土台」を具体的にイメージ出来るよう工夫しています。どうぞ参考にしてくださいますように。また、その中に「時空間論」に関心のあります方がせめてお一人いらっしゃいますことを切に願っております。

・・・・・・・・・・●●●●●今日も1日感謝の心で●●●●●・・・・・・・・・・

基本情報

事業所名
科学啓蒙作家の塾「田井塾」
ふりがな
かがくけいもうさっかのじゅく・たいじゅく・
代表者名
田井正博
ふりがな
たいまさひろ
営業時間
14:00~21:30
定休日
日曜日
電話番号
03-3671-1002
Webサイト
問い合わせ
所在地
〒133-0051
江戸川区北小岩3丁目25-19
アクセス
 京成江戸川駅前通りを蔵前橋通りに向かって徒歩1分

Googleマップを開く

SNSでシェアする

  • 「田井塾」中小企業庁講師:田井塾の将来的方向性 facebookボタン
  • 「田井塾」中小企業庁講師:田井塾の将来的方向性 twitterボタン
  • 「田井塾」中小企業庁講師:田井塾の将来的方向性 lineボタン

科学啓蒙作家の塾「田井塾」の詳細ページへ

3445

新規登録事業所

全ての事業所を見る

登録促進バナー新規登録はこちら テイクアウト・出前できるお店一覧一覧はこちら

経営応援コンテンツ

えどがわ企業ガイド 空き店舗情報 企業立地情報 中小企業相談室
TOPに
戻る